梅が見頃を迎えています。山内にはかぐわしい香りが漂い、待ちに待った春の訪れに心が躍ります。
桜の開花は例年よりもやや遅れていますが、これからの陽気で一気に開花に向かうと思われます。
4月の予定は以下の通りです。

4月1日~7月6日 
 春季本尊大観音特別拝観
 春季大講堂特別拝観
 春季特別寺宝展
 それぞれ9:00~16:00
4月8日 
 灌仏会(お釈迦さまの誕生日) 9:00~ 本堂 見学自由
4月20日
 ぼたん献花会
 12:30 門前町井谷屋より練供養
 13:00 献花会法要 本堂
4月26日~5月11日
 ぼたん回廊 登廊および嵐の坂に多数の鉢植ぼたんを設置
4月27日~5月6日
 布教師による特別法話 
 9:00~15:30 歓喜院(ただし5月6日は昼12:00まで)
           
 
春の花の芽吹きとともに、「大和観音はるかぜ回廊」を開催いたします。
期間中は、奈良の古刹、室生寺、壷阪寺、岡寺、長谷寺の4ヶ寺において、期間限定の切り絵御朱印を頒布いたします。
ぜひ春の花が美しいこの機会に、各寺院の雰囲気を楽しみながら、季節の花々を愛でていただければと思います。

期  間 令和7年3月15日(土)~5月6日(火)
御志納金 切り絵ご朱印1枚 1,000円

初瀬地域情報

Infromation from...

ページトップに戻る