西東社より出版の「日本史重要人物250人」に長谷寺所蔵(p108)の徳川綱吉公の肖像画が掲載されています。
長谷寺は江戸幕府と深い縁があり、歴代の肖像画を所蔵しています。特に綱吉の時代には長谷寺でも修行していたの隆光により真言宗の新義教派である長谷寺が大いに隆盛しました。

JTBパブリッシングより出版の「ノジュール」に長谷寺(p52)が紹介されています。日帰り一人旅の特集もあり、旅に出たくなる一冊となっています。

帝国書院より出版の「旅に出たくなる地図 関西」に長谷寺(p53)が紹介されています。
地図を見て名所、旧跡を確認でき、路線図や観光地名検索もできる、大変便利な一冊になっております。

馥郁とした香りが立ち込めてきた長谷寺の境内、牡丹がそここに咲き始めており、室生寺では石楠花が綺麗に咲いているそうです。

その二ヵ寺を結ぶ奈良交通の臨時バスが今年も運行されます。4月21日22日及び28日から5月6日の土日祝日になります。

時刻は奈良交通のHPから確認してください。→→室生寺⇄長谷寺

また、今年は近鉄長谷寺駅から長谷寺を結ぶ、臨時バスも運行されます。日にちは上記と同じ日程、時間は下記を参照してください。

長谷寺駅発
?9:30 ?10:30 ?11:30 ?13:30 ?14:30
長谷寺(長谷寺境内駐車場)発
?10:00 ?11:00 ?12:00 ?14:00 ?15:00

この機会に是非ご利用ください。
交通新聞社より出版の「旅の手帳」に長谷寺(P44)が紹介されています。電車で巡る観光地を中心に紹介されています。

初瀬地域情報

Infromation from...

ページトップに戻る