桜や木蓮、コブシが咲き乱れる4月7日(土)に日々長谷寺の写真を公式インスタグラムに投稿している僧侶が案内するツアーがあります。

長谷寺に咲く、花の状況を見ている僧侶だけが知るカメラのアングルをこっそり教えてくれるかも!?

また、境内の案内の後、門前の「やまとびとのこころ店」でお茶を飲みながらインスタグラムの長谷寺流エフェクトのかけ方をレクチャーするそうです。

初心者大歓迎、カメラはスマホで十分です。皆様のご参加お待ちしています。

やまとびとツアー

奈良大和路の歴史文化を紹介する活動の一環として、近鉄では奈良・奥大和の魅力を発信するイベントを開催します。

今回は第一部で、作家・演出家の大宮エリー氏に、奈良の神秘的な魅力やオススメの場所などを語っていただき、第二部では長谷寺の声明の実演をいたします。

声明の解説や体験も出来ますので躍動感あふれる荘厳な仏教の調べを是非体感して見てください。

開催日時
平成30年2月28日(水)
開場17:30 開演18:30 終了予定21:00

詳しくはこちら
明けて21日(水)長谷寺の本堂内舞台におきまして、「ムジークフェストなら2017」を開催いたします。本尊十一面観音さまの御前で行う弦楽四重奏、今から楽しみですね。

出演者 
  Vn岡本明子、Vn水野真梨子、Vla駒木愛弓、Vc西川彩乃
演目
  アイネ・クライネ・ナハトムジーク
  カノン
  G線上のマリア
  坂本九メドレー
  情熱大陸
  弦楽四重奏曲第67番
  愛の挨拶
  プリンク・プランク・プルンク
  スタンド・バイ・ミー
  めぐり逢い
  リベルタンゴ
  花のワルツ

観覧無料、内舞台に参列の場合は事前に申し込みが必要になります。お申し込み先はこちら、ムジークフェスト受付事務所まで


来月の6月21日(水)長谷寺本堂の内舞台を解放して弦楽四重奏のコンサートを行います。観音さまの御前で行われるコンサート、どういう響きになるのか今から楽しみですね。

コンサートの観覧は無料ですが、内舞台への入場は広さの都合、定員を80名とさせていただきました。入場には受付が必要ですのでムジークフェストなら2017受付事務局にお問い合わせください。

ムジークフェストなら2017

ムジークフェストなら2017受付事務所
?0742ー22ー1150
受付時間 10:00〜17:00(〜6/25月曜日休/祝日の場合は翌日)

Instagram 長谷寺を視る

総本山 長谷寺の様々な写真を掲載

Post by Photoglover

長谷寺公式Instagram

初瀬地域情報

Infromation from...

ページトップに戻る