風鈴回廊

 7月1日から行なっている風鈴回廊ですが、台風6号、台風7号の接近により山内の風が強くなっています。破損の恐れもありますので風鈴は台風の影響が落ち着くまで一旦外しております。8月31日まで開催の予定は変わりませんので、しばらくの間ですが風鈴回廊を中止とさせていただきます。楽しみにご来山される方にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
令和5年の特別拝観期間中まで、長谷寺観音の数多くある御霊験のエピソードを御朱印にした、特別拝観大観音御霊験御朱印「わらしべ長者」をお授けしております。危篤な青年侍に待ち受けるご利益をあらわし、みかん、反物、馬、屋敷、そして青年侍の持つは「わらしべ」は筆書きをしております。令和5年7月9日までのお授けとなります。

本年令和五年は弘法大師空海がお生まれになり、ちょうど1250年を迎えました。
それを記念して、空海の幼少の頃、真魚(まお)と呼ばれていた頃のお姿をイメージし、若葉色を加えた御朱印をお授けしており、令和5年が終わる12月末までとなります。



令和5年は弘法大師御生誕1250年に当たる年です。そのご生誕を寿ぎ、長谷寺でもさまざまな記念行事を執り行う予定ですが、この度、日本郵便と協力して記念切手を発行いたしました。

長谷寺の四季の写真をあしらった84円切手10枚をセットにして、奈良県内の郵便局と「日本百観音in東京お砂ふみ」を行なっている、JPタワーKITTE1階の東京中央郵便局の窓口で販売しております。また、インターネットでの販売(郵便局のネットショップ)も15日から開始します。1シート1,330円になります。
長谷寺ではお守り授与所で販売をすることになりますが、オリジナルグッツをお付けして1,500円での販売となりますのでご注意ください。

初瀬地域情報

Infromation from...

ページトップに戻る