MAPPLE社より「西国三十三か所めぐり」が出版されました。長谷寺も当然ながら西国各札所の寺院の地図とその周辺の観光地まで紹介されており、この一冊で西国を回った気分になります。見やすく、本自体柔らかいですので、持ちやすく、開いておきやすいです。

大都社より出版の「実際にあった怖い話」に長谷寺(P1)が紹介されています。巻頭のカラーページに長谷寺に来て運気が上がるであろう事が紹介されていますのでご覧ください。

クリエテ関西より出版の「あまから手帖」に長谷寺門前のうどん屋さん(P66)2件が紹介されています。うどんの特集ということで、長谷寺にお参りに来た方に人気のうどん屋さんが紹介されています。他にも関西の美味しいうどん屋さんが紹介されていますので、おすすめです。

宝島社新書より出版の「日本の古寺100選国宝巡りガイド」に長谷寺(P76)が紹介されています。日本の歴史的な古寺が網羅され、時代別、宗派別に紹介しています。また各宗派の特徴と教理を端的にまとめてある。わかりやすい本となっています。

奈良テレビ放送の「ならフライデー9」で長谷寺が放送されます。「笑い飯哲夫の三倍楽しい社寺めぐり」で長谷寺を3倍楽しく案内してくれています。本日5月11日9時からです、ぜひご覧ください。

Instagram 長谷寺を視る

総本山 長谷寺の様々な写真を掲載

Post by Photoglover

長谷寺公式Instagram

初瀬地域情報

Infromation from...

ページトップに戻る