2013.05.01 / 花便り ぼたん見頃 花の開花が進み、見頃を迎えております。 現在は赤や白系統の花が咲いていますが、徐々に黄色などの 珍しい種類も咲いて参ります。 連休中は見ごろが続きそうですので、是非お参りください。
2013.04.28 / 花便り 4月28日 牡丹5分咲き 冷え込む日が続きますが、牡丹は徐々に開花してきています。 予想では5月の頭が見頃となりそうですが、暖かくなると一斉に開花が進みそうです。 山内では布教師による法話も行われています。 花の御寺(みてら)にぜひお参りください。
2013.04.23 / 花便り 4月23日 花の様子 牡丹は咲き始めておりますが、全体の一割に届いておりません。 見頃は4月末から5月頭にかけて、と予想しておりますが天候により変動致しますので情報をご確認ください。 本日の山内風景をお届けいたします。 牡丹と登廊 先ほどの牡丹のアップ つつじと牡丹 芝桜 本坊・大講堂大玄関のショウジョウノムラ
2013.04.17 / 花便り 4月17日 花の様子 境内の様子をご覧ください。 早咲きの牡丹が咲き始めです。 山吹も咲き始めました。 緑色の桜、「御衣黄桜」 八重桜は満開です。 大手毬。これから白くなっていきます。 茨城県の東谷寺ご住職、塚越様より頂きましたウラシマソウです。しっかりと根付いて花を咲かせました。