2025.05.23 / お知らせ
明日より「あぢさゐ(あじさい)回廊」が始まります。
長谷寺の「嵐の坂」と呼ばれる石段に、およそ300鉢に及ぶあじさいを並べ終わりました。いよいよ明日より「大和観音 あぢさゐ(あじさい)回廊」が始まります。
今年から室生寺様が新たに加わり、壷阪寺・岡寺・室生寺・長谷寺の四ヶ寺で行われる「あぢさゐ回廊」では、各寺院の特色を用いて新しくデザインした切絵ご朱印を用意しております。納経所にて頒布しておりますので、あじさいに彩られた美しい切絵ご朱印をどうぞお求めください。
また、それぞれの寺院に設置されたスタンプを押すことによって、綺麗な絵柄が浮かび上がる「あぢさゐ回廊 重ね色巡礼」も同時に行います。この機会に、4つの寺院のあじさいの花を楽しみながら、7色のスタンプを集めてみてはいかがでしょうか。
梅雨の雨に濡れるあじさいと、雨音の中で静かに佇む境内の建物は、お参りの方々の心にきっと映えることでしょう。いにしえより奈良の地を見守り続けた四ヶ寺が、皆様のお越しをお待ちしています。
※諸事情により、嵐の坂の通り抜けはご遠慮ください。坂の手前からご見学・写真撮影を行っていただきたくお願い申し上げます。




今年から室生寺様が新たに加わり、壷阪寺・岡寺・室生寺・長谷寺の四ヶ寺で行われる「あぢさゐ回廊」では、各寺院の特色を用いて新しくデザインした切絵ご朱印を用意しております。納経所にて頒布しておりますので、あじさいに彩られた美しい切絵ご朱印をどうぞお求めください。
また、それぞれの寺院に設置されたスタンプを押すことによって、綺麗な絵柄が浮かび上がる「あぢさゐ回廊 重ね色巡礼」も同時に行います。この機会に、4つの寺院のあじさいの花を楽しみながら、7色のスタンプを集めてみてはいかがでしょうか。
梅雨の雨に濡れるあじさいと、雨音の中で静かに佇む境内の建物は、お参りの方々の心にきっと映えることでしょう。いにしえより奈良の地を見守り続けた四ヶ寺が、皆様のお越しをお待ちしています。
※諸事情により、嵐の坂の通り抜けはご遠慮ください。坂の手前からご見学・写真撮影を行っていただきたくお願い申し上げます。



