100人勤行

ツイートする

夏の暑さがやわらぎ、日々の生活が涼しく少し楽になりました。しかし先般の台風で被災された方々にはご不便を強いられているのではと心憂く感じ、その復旧を急ぐ関係者の方々の労を少しでも労いたいと思います。

さて、長谷寺では年に2度、全国の豊山派徒弟が集い本山であるこの長谷寺本堂の朝勤行に出仕いたします。

その数およそ100人。

普段20人前後の僧侶で暁天の勤行を務めており、勤行の力強さ、荘厳さはご存知の通りだと思います。

幾重にも重なる読経の声、声、声。その声に皆さんも加わってみませんか?長谷寺の朝の勤行は6:30からですが、その30分前から勤行参列の受付をしています。

朝寒の白み始めた秋空の下、日常とは違う体験をぜひご一緒に、18日までです。

image

記事一覧へ

Instagram 長谷寺を視る

総本山 長谷寺の様々な写真を掲載

Post by Photoglover

長谷寺公式Instagram

初瀬地域情報

Infromation from...

ページトップに戻る