2016.12.17 / 花便り
年の瀬が近づき
師走も半ばを過ぎ、新年を迎える準備をし始める頃ではないでしょうか。
長谷寺では大晦日に恒例の「観音万灯会」を開催いたします。長い登廊の灯火に導かれ、お参りする観音さまはより荘厳さを増すことでしょう。
また、お参りをされる方々に甘酒を振る舞います。そして、大晦日の正子(しょうし午前0時)から始まる「開帳法要」後には下供のお福餅をお渡しいたします。こちらは数に限りがございますので予めご了承ください。
万灯会は正月3日まで開催しています。詳しくはこちらをご覧ください。
そして、元旦の「朝の勤行」は、大晦日の正子から始まる「開帳法要」に該当しますので「朝の勤行」に参列できる「祈りの回廊」は行いません。こちらもご承知おきくださいますよう、併せてよろしくお願いいたします。
12月17日の今日は冬の牡丹に菰を被せました。冬の寒空に凛と咲く牡丹が力強いですね。
長谷寺では大晦日に恒例の「観音万灯会」を開催いたします。長い登廊の灯火に導かれ、お参りする観音さまはより荘厳さを増すことでしょう。
また、お参りをされる方々に甘酒を振る舞います。そして、大晦日の正子(しょうし午前0時)から始まる「開帳法要」後には下供のお福餅をお渡しいたします。こちらは数に限りがございますので予めご了承ください。
万灯会は正月3日まで開催しています。詳しくはこちらをご覧ください。
そして、元旦の「朝の勤行」は、大晦日の正子から始まる「開帳法要」に該当しますので「朝の勤行」に参列できる「祈りの回廊」は行いません。こちらもご承知おきくださいますよう、併せてよろしくお願いいたします。
12月17日の今日は冬の牡丹に菰を被せました。冬の寒空に凛と咲く牡丹が力強いですね。